
総全長1,200kmにも及ぶスキーコースが連なる、世界最大のスキーエリアがスーパードロミテ。いくつものエリアに分かれ、数多くのリゾートが点在していますが、最も人気が高いリゾートが、イタリアを代表する高級リゾート、コルチナ・ダンペッツォ。イタリアらしい美しい町並みにホテルやブランドショップ、お土産屋が並びます。
「トファーナ」 コルチナエリアを代表する名峰トファーナ。その山麓には、効率的にリフトがかかり、快適に中斜面のロングランを滑ることができます。特に頂上直下のラ・ヴァラエリアは標高が高く、安定した雪が魅力です。
「ラガツォーイ」 ここからチンクエトーリエリアは樹林帯のコースも多く、他のエリアに比べ人が少ないので滑り込むのに最適です。また、ラガツォーイの山頂からアルメンタローラへの標高差1,200mのダウンヒルは、コルチナエリアを代表するコース。馬に引かれて移動したりと、ツアー要素も十分です。
「ファローリア・クリスタッロ」 コルチナからロープウェイで簡単にアクセスできるファローリアは足慣らしに最適なエリア。ここからクリスタッロ方面に滑り込むと、トファーナと並んでコルチナを代表する名峰クリスタッロの、迫力ある岩塔の下にかかるリフトを使い、スピードに乗って快適な斜面を滑ることができます。
「セラロンダ」 ドロミテで最も有名なツアースキー。ドロミテのメインイベントです。1,000m地度の標高差があるいくつもの峠をアップダウンしながら、巨大なセラ峰を1日掛けて一周します。林間コースあり、オープンスロープあり、また、右回り、左回り共に特徴があり、変化に富んだスキーが楽しめます。セラと共に怪峰サッソルンゴの角度によって移り行く姿は、このツアーの見どころです。
「マルモラーダ」 ドロミテ最高峰マルモラーダ。迫力がある岩塔が特徴的な他の山と違い、氷河を抱く雄大な山容がこの山の特長です。山頂からのドロミテ山群の360度のパノラマは圧巻です。パノラマを楽しんだ後は、雪質のよい山麓に広がる壮大な氷河ゲレンデでダウンヒルを楽しみます。
≪出発日・ツアー代金≫
2018年12月8日(土)、15日(土) | スタンダード ¥342,000. | デラックス ¥414,000. |
2018年12月22日(土) | スタンダード ¥442,000. | デラックス ¥514,000. |
2018年12月29日(土) | スタンダード ¥485,000. | デラックス ¥557,000. |
2019年1月5日(土)、12日(土)、19日(土)、26日(土) | スタンダード ¥342,000. | デラックス ¥414,000. |
2019年2月2日(土)、9日(土)、16日(土)、23日(土) | スタンダード ¥359,000. | デラックス ¥431,000. |
2019年3月2日(土)、9日(土)、16日(土) | スタンダード ¥342,000. | デラックス ¥414,000. |
2019年3月23日(土)、30日(土) | スタンダード ¥366,000. | デラックス ¥438,000. |
2019年4月6日(土) | スタンダード ¥342,000. | デラックス ¥414,000. |
≪ツアー日程表≫
午前、東京発。空路、ベニスへ。到着後、送迎車でコルチナへ向かいます。
宿泊地:コルチナ
朝に、オリエンテーション。その後、「ガイドと共に」ゲレンデを滑ります。
宿泊地:コルチナ
終日、「ガイドと共に」ドロミテの広大なゲレンデでスキー・スノーボードを楽しみます。
*1日はセラロンダにご案内します。(天候によります。)
宿泊地:コルチナ
終日、ドロミテの広大なゲレンデで、スキー・スノーボードを楽しみ下さい。
宿泊地:コルチナ
早朝、送迎車でベニス空港へ。空路、帰国の途へつきます。
機中泊
東京到着。お疲れ様でした。
●燃油付加運賃の目安 ¥28,000. (2018年9月現在)
●最少催行人員:4人
●食事:朝ー7/昼ー0/夕ー6
●一人部屋追加代金:スタンダード ¥63,000./デラックス ¥91,000.
●利用予定ホテル:スタンダード:3つ星クラス/デラックス:4つ星クラス
株式会社 アドベンチャーガイズ
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-5-4 三和ビル3階
観光庁登録旅行業第1713号
(社)日本旅行業協会(JATA)正会員
TEL 03-5215-2155 FAX 03-3288-3211
e-mail:info@adventure-guides.co.jp
営業時間 月-金/10:00-18:00 土/10:00-14:00 日・祝/休み