
世界一美しい谷、ランタン谷の5,000m峰にチャレンジ。ネパールヒマラヤの雪山の入門コース。雪山と言っても雪上部分の標高差は約250mで難しい技術は必要ありません。もちろん、クライミングシェルパがロープを使いサポートしますので、日本でアイゼン歩行(8本爪以上のフルアイゼン)の経験がある方でしたら参加可能です。
技術度:4/体力度:3
ツアーのポイント
世界一美しい谷、ランタン谷を歩きます。
ネパールの雪の5,000m峰に登ります。6,000m峰のステップとして最適な山です。
登山レベル
登山技術としては、一般的なトレッキングルートがほとんどで、山頂直下に雪が出てきますが難易度は高くありません。基本的なアイゼン・ピッケルワークができれば対応可能です。
≪ツアー代金≫
2019年10月19日(土)出発 | ¥615,000. |
2019年12月21日(土)出発 | ¥648,000. |
2020年4月25日(土)出発 | ¥615,000. |
●出発地:東京
●最小催行人員:6人
●食事:朝-15 昼-12 夕-12
●1人部屋追加代金:¥52,000.
≪ツアー日程表≫
空路、ネパールの首都カトマンズへ。
到着後、市内のホテルへ。
宿泊地:カトマンズ
送迎車でランタン谷の入口、シャンブルベンシへ向かいます。 シェルパ達と合流し明日からの準備をします。
宿泊地:シャンブルベンシ
ランタン・コーラ沿いにラマ・ホテル(地名)へ向かいます。
宿泊地:ラマホテル
さらにランタン・コーラ沿いをゴラタベラへ向かいます。ランタンリルンの雄姿を見ることができます。
宿泊地:ゴラタベラ
広いU字谷の平らな道をランタン村を経由してキャンジュンゴンバへ向かいます。
宿泊地:キャンジュンゴンバ
ランタン谷をラシンサカルカへ向けトレッキングします。(天候、体調によっては途中までで戻ります)
宿泊地:キャンジュンゴンパ
尾根を登り、放牧小屋のあるティキャプサカルカへ。到着後、順応登山で周辺を歩きます。
宿泊地:テキャプサ・カルカ
さらに高度を上げ、BCとなるヤラ・カルカでキャンプを設営します。
宿泊地:ヤラ・カルカ
早朝に出発。ヤラピーク登頂を目指します。5,300m付近から雪上行動です。登頂後、BCへ。
宿泊地:ヤラ・カルカBC
往路を戻りキャンジュンゴンパへ。
宿泊地:キャンジュンゴンバ
往路をランタン村、ゴラタベラと辿り、ラマホテル(地名)へ。
宿泊地:ラマホテル
ランタン谷とガネッシュヒマラヤの谷間の町シャンブルベンシまでトレッキング。
宿泊地:シャンブルベンシ
送迎車でカトマンズへ戻ります。
宿泊地:カトマンズ
出発まで自由行動。夜に空港へ移動して、空路帰国の途へつきます。
宿泊地:機中泊
東京到着後、解散です。
株式会社 アドベンチャーガイズ
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-5-4 山和ビル3階
観光庁登録旅行業第1713号
(社)日本旅行業協会(JATA)正会員
TEL 03-5215-2155 FAX 03-3288-3211
e-mail:info@adventure-guides.co.jp
営業時間 月-金/10:00-18:00 土/10:00-14:00 日・祝/休み