チリ/オッホス・デル・サラート(6,885m)登頂18日間北米・南米チリ・アルゼンチン国境のアタカマ砂漠に位置する南米第2位の山。活火山の中では世界最高峰といわれています。最終キャンプまで車で上がることが出来るので、簡単なアプローチで高所登山が可能ですが、高所順応が難...Read More
ワスカラン(6,768m)登頂24日間北米・南米ペルー最高峰・ブランカ山群の主峰ワスカラン。巨大な山体はワラスからすぐに判ります。山深くまで車道があるので快適なホテルに滞在しながら効率的な高度順化が可能。登山技術は雪稜中心でしっかりとしたアイゼン、...Read More
ボリビア/ワイナポトシ(6,088m)登頂11日間北米・南米レアル山群の中心に位置するワイナポトシの登山ツアーです。立派な山容の独立峰で、アプローチが短いので短期間で本格的な高所登山が楽しめます。ボリビアの首都ラ・パスから約30km。アルティプラーノの草原を車...Read More
アルゼンチン/アコンカグア(6,962m)登頂エクスプレス16日間アコンカグア南米大陸最高峰、アコンカグアの登山ツアーです。ほぼ7,000mという標高まで登るので、通常は22日間という長い登山期間が必要ですが、日本で計画的に低酸素室を利用して、高所順応が出来ている状態で出発する...Read More
エクアドル/チンボラソ(6,310m)登頂12日間北米・南米エクアドル最高峰、チンボラソの登山ツアーです。車で4000m後半まで上がれるので効率よく登山ができ、世界で最も短い日程で登れる6000m峰です。高度順応では周辺の5000m峰(コトパクシ)に登ります。Read More
イチオシツアー!アルゼンチン/アコンカグア(6,962m)登頂22日間アコンカグア南米大陸最高峰、アコンカグアの登山ツアーです。技術的には難しいところはなく簡単なアイゼン、ピッケルワークでチャレンジ可能です。日本では体験できない大スケールな山で、7,000m近い標高で高所順応が大き...Read More
ボリビア/パリナコータ(6,342m)登頂15日間北米・南米ボリビア、チリの国境に聳えるパリナコータ。富士山に似たコニーデ型の火山で美しい山容を誇ります。6,000m峰が建ち並ぶボリビア火山街道の中でも技術的に最も登りやすい山として人気が高く、標高3,600m...Read More
アメリカ/ヨセミテ最高峰マウント・ライエル(3,997m)登頂10日間世界の名峰登山ヨセミテ国立公園の最高峰マウント・ライエルの登山ツアーです。標高は3,997mで山頂付近には氷河もあります。カルフォルニア東部に南北に連なるシェラネバダ山脈にあり、なかでもヨセミテ国立公園のヨセミテ渓...Read More
ペルー/マチュピチュ山(3,082m) 登頂11日間世界の名峰登山空中都市マチュピチュ。この背後にそびえるマチュピチュ山(古い山)にインカトレイルの一部を歩きながら登ります。山頂からはアンデスの雪山、緑濃いジャングル、深い渓谷が作り出す壮大な景色が目前に広がります。...Read More
エクアドル/イリニサノース(5,126m)登頂9日間世界の名峰登山南米、赤道直下の国エクアドルの5000m峰、イリニサノース。技術的には、ハイキングの延長レベルですが、山頂直下の岩場に雪が乗っていることがあります。高所順応時に、4000m峰パソチョアに登頂するととも...Read More