東アフリカの名峰、キリマンジャロとケニア山の2山を登るツアー。初めにケニア山レナナピークに、高度順応を心がけながらゆっくりと登ります。標高4,200mに山小屋に滞在することと4,985mに登頂する経験はキリマンジャロへの絶好の高所順応になります。登山後、ナイロビに移動してから、空路でタンザニアのキリマンジャロ空港を利用して登山基地のモシへ向かいます。ケニア山で順応活動が出来ているので、通常のキリマンジャロツアーよりスムーズに登山ができます。効率の良い行程で、2つの登山が楽しめる盛りだくさんなツアーです。
≪ツアー代金≫
2025年7月18日(金)出発 | ¥1,103,000. |
---|---|
2025年9月12日(金)出発 | ¥1,146,000. |
2015年12月26日(金)出発 | ¥1,175,000. |
2026年1月9日(金)出発 | ¥1,073,000. |
2026年2月20日(金)出発 | ¥1,073,000. |
●出発地:東京発
●最少催行人員:6人
●ツアーリーダー:日本より同行
●食事:朝ー10 昼ー10 夕ー10
●一人部屋追加代金:¥45,000.(ホテル・ロッジのみ)
※燃油サーチャージの目安 ¥50,000. (2025年1月現在)
ツアーのポイント
ケニア山とキリマンジャロ山の2山チャレンジ。
ケニア山で高度順応ができるのでキリマンジャロ登山が楽になります。
ナロモロ~メットステーション
送迎の4WD車で物資とともにメットステーションに入ります。
到着後は、周辺の散策で高所順応をはかります。
登り0m/下り0m/約0時間(周辺散策2時間程度)
メットステーション~マッキンターズキャンプ
前半は少し斜度のある、後半はなだらかな斜面を黙々と標高を上げて
行きます。雨が降った後は、くるぶしくらいまで沈む湿地帯になります。
登り1,150m/下り0m/約5時間
マッキンターズキャンプ〜レナナピーク〜メットステーション
前半はザレ場の急斜面を登ります。山頂に近づくと簡単な岩場の登りになり山頂へ。正面に氷河を抱く、ケニヤ山本峰のネリオン・バチアン峰の迫る姿を楽しんだ後は、往路をマッキンターズキャンプへ。休憩後、一気にメットステーションまで下ります。
登り700m/下り1,850m/約10時間
登山ゲート~マンダラハット
ジャングルの森林の中を歩きます。日陰の整備された道で快適に標高を上げます。
登り850m/下り0m/全長8km/約4時間
マンダラハット~ホロンボハット
灌木帯から草原地帯へ。展望が開けます。なだらかな斜面で少しずつ標高を上げます。
登り1,000m/下り0m/全長11km/約6時間
ホロンボハット~キボハット
草原帯から高所砂礫帯へ。なだらかな登りがほとんどですが、高所の影響が出やすいエリア。この日を慎重に歩くことが登頂へのカギです。
登り950m/下り0m/全長10km/約6時間
キボハット~ギルマンズポイント(5,685m)~ウフルピーク(5,895m)~ホロンボハット
キボハットからはザレ場の急斜面の登りです。深夜の暗い中を黙々と登ります。ギルマンズポイントからウフルピークまでは、緩やかな登りですが、高所での行動時間が長くなるので厳しい登山が続きます。
登り1,200m/下り2,150m/全長16km/約14時間
ホロンボハット~登山ゲート
登りと同じルートを下ります。下りも高所の影響を考え、ゆっくり歩くことが肝心です。
登り0m/下り1,850m/全長19km/約6時間
≪ツアー日程表≫
空路、ケニアのナイロビへ向かいます。
宿泊地:機中泊 機食
航空機を乗り継ぎ、ナイロビ空港へ。
到着後、ケニア山の山麓にあるナロモルへ。緑豊かなロッジでのんびりと過ごし体調を整えてください。
宿泊地:ナロモル 機食/夕食
車で公園入口へ。 登山手続き後、登山を開始してメットステーションまで登ります。
宿泊地:メットステーション 朝食/昼食/夕食
ロッジを出て山道に入り、約2時間半で尾根へ。さらにテレキ谷の河原を経て、約2時間で小屋へ。
宿泊地:マッキンターズキャンプ 朝食/昼食/夕食
深夜出発。湿地帯とガラ場を約2時間半でトップハットへ。さらに氷河を1時間ほど登るとレナナピーク山頂(4,985m)です。その後、メットステーションまで下山し、 送迎車でナロモルへ戻ります。
宿泊地:ナロモル 朝食/昼食/夕食
朝食後、車でナイロビ空港へ向かいます。
空路、キリマンジャロ空港へ。 到着後、キリマンジャロ登山のベースとなるモシのホテルへ向かいます。
宿泊地:モシ 朝食/昼食/夕食
送迎車でゲートへ。
ゲートで手続終了後、登山を開始し、約4時間で樹林帯の中に建てられたマンダラハットへ着きます。
宿泊地:マンダラハット 朝食/昼食/夕食
樹林帯の登りを30分程で草原へ。キリマンジャロがそびえます。
灌木帯をゆっくり5時間程でホロンボハット到着です。
宿泊地:ホロンボハット 朝食/昼食/夕食
灌木帯を約2時間で最後の水場へ。
サドルと呼ばれる砂漠帯のなだらかな登りを4時間程で石作りのキボハットへ到着。
宿泊地:キボハット 朝食/昼食/夕食
0時頃に出発し、ジグザグの道を登り、ギルマンズポイントへ。
ギルマンズポイント付近でご来光が上がります。
体調の良い方はウフルピークへ登ります。その後、ホロンボハットまで戻ります。
宿泊地:ホロンボハット 朝食/昼食/夕食
往路と同じ道をマラングゲートまで。
下山後、モシのホテルへ。
宿泊地:モシ 朝食/昼食/夕食
出発まで自由行動。 その後、キリマンジャロ空港まで移動します。
空路、経由地で航空便を乗り継ぎ、帰国の途へ。
宿泊地:機中泊 朝食/機食
夕刻に東京到着後、解散です。
機食
順次、お申込書類をお送り致します。
・お名前
・パスポート記載のローマ字のお名前
・ご住所
・ご希望のツアー名/出発日
お申し込み・お問い合わせはこちらから