【エベレスト公募登山隊同行プラン】ネパール/ロブチェ・ピーク(6,119m)登頂 25日間

【エベレスト公募登山隊同行プラン】ネパール/ロブチェ・ピーク(6,119m)登頂 25日間

ロブチェピーク登頂
エベレストの展望台として有名なカラパタール。そのベースとなるロブチェ村からアプローチするのが、ロブチェ・ピーク。広大な氷河を抱く雄大なピークで、山頂からはエベレストをはじめローツェなど8,000m峰の大パノラマが楽しめます。序盤は簡単な岩場、上部は傾斜のあるナイフリッジなど、雪稜登攀の要素が高い6,000m峰です。
今回のツアーでは、AGエベレスト公募登山隊2025と同行して一緒に高所順応活動を行います。
高い技術度・体力度、そして素晴らしいホスピタリティーを発揮する、エベレスト隊のスタッフがご案内しますので、クオリティーの高い遠征登山をお楽しみ頂けます。

≪ツアー代金≫

2025年4月9日(水)~5月3日(土) ¥695,000.
【旅行条件】
●出発地:東京 ●最小催行人員:6人 ●食事:朝-20 昼-16 夕-16
●ツアーリーダー:出発からエベレストBCまでエベレスト公募登山隊のツアーリーダーがご案内します。
エベレストBCからカトマンズまでは現地スタッフがご案内致します。
なお、帰りの航空便にはスタッフは同乗致しません。
●一人部屋+ロブチェBCでの1人テント追加代金:¥96,000.(ホテル+ロッジ+BCテント) ※C1は共同テントです。
※ロッジは1人部屋手配が確約できません。ロッジ宿泊時に1人部屋が手配できなかった場合は、帰国後に一人部屋追加代金の一部を返金致します。

●利用予定航空会社:ネパール航空、 インド航空、マレーシア航空、シンガポール航空、キャセイパシフィック航空、大韓航空、カタール航空
●利用予定ホテル(以下のホテルまたは同等クラス) カトマンズ:フジ、ラマ
※燃油サーチャージの目安 ¥20,000. (2024年10月現在)

ルート概要
カラパタールのベースとなるロブチェへ。ここから西方向へ登り始め5,000m付近にBCを設営。ここまでは通常のトレッキング。ここから簡単な岩場と雪上を巡りC1へ入ります。アタックは、序盤は2級程度の岩場を登り、後半は雪上登攀。途中、40度程の斜面にある400m程度のフィックスロープを通過します。ナイフリッジを越えると頂上へ。

登山レベル
総合レベル:C/高度レベル:D/技術レベル:B/ 宿泊レベル:C/
登山技術としては、斜度のきつくない雪上登攀がほとんどでが、途中、40度程度の斜面とナイフリッジが出てきます。バランスの取りづらいところで、基本的なアイゼンワーク、ピッケルワークができれば問題ありません。問題は高所順応。前半部分でじっくり順応することがポイントです。出発前にしっかりとした基礎体力をつけることをお勧めします。

登山シーズン
最適期は3月中旬~5月のプレモンスーン期と10月~11月のポストモンスーン期。6月~9月はモンスーン期となり雨季にあたり登山は現実的では有りません。12月~2月の冬季は気温が下がりますので、あまりお勧めできません。

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
× × ×

≪ツアー日程表≫

[1日目] 東京→アジア都市→カトマンズ

空路、アジアの都市を経由してカトマンズに向かいます。
到着後、 送迎車で市内のホテルへ。
宿泊地:カトマンズ

[2日目] カトマンズ

トレッキングの準備です。余裕の時間で市内観光等も楽しめます。
宿泊地:カトマンズ

[3日目] カトマンズ→ルクラ→パグディン

国内線でルクラへ移動。
到着後、トレッキングスタッフと合流して パグディンまで軽くトレッキングします。
宿泊地:パグディン/2620m

[4日目] パグディン→ナムチェバザール

川沿いを辿り、シェルパ族の故郷ナムチェバザールへ。
宿泊地:ナムチェバザール/3440m

[5日目] ナムチェバザール→クンデピーク→クムジュン

高度順応のために4,239mのクンデピークに登ります。その後、クムジュンへ。
宿泊地:クムジュン/3780m

[6日目] クムジュン→パンボチェ

プンキへ一度下り、僧院のあるタンボチェを経由してパンボチェへ。
宿泊地:パンボチェ/3930m

[7日目] パンボチェ→ディンボチェ

僧院のあるタンボチェからディンボチェへ向かいます。
宿泊地:ディンボチェ/4343m

[8日目] ディンボチェ

高度順応のため、のんびり滞在。周辺の散策をお楽しみください。
宿泊地:ディンボチェ/4343m

[9日目] ディンボチェ→ロブチェBC

クーンブ氷河末端から斜面を登り、ロブチェBCへ。
宿泊地:ロブチェBC/5000m

[10日目] ロブチェBC

高度順応のために滞在します。
宿泊地:ロブチェBC/5000m

[11日目] ロブチェBC→ロブチェC1

登山を開始しC1へ入ります。
宿泊地:ロブチェC1/5600m

[12日目] ロブチェC1→ロブチェピーク→ロブチェBC

早朝に出発してロブチェ・ピークを目指します。
その後、BCへ下山します。
宿泊地:ロブチェBC/5000m

[13日目] ロブチェBC→ゴラクシェップ

カラパタールの登山口、ゴラクシェップへ。
宿泊地:ゴラクシェップ/5100m

[14日目] ゴラクシェップ→エベレストBC

アイスフォールの豪快な景色が楽しめるエベレストBCへ。
宿泊地:エベレストBC/5350m

[15~16日目] エベレストBC

国際色豊かなエベレストBCでのご滞在をお楽しみください。
宿泊地:エベレストBC/5350m

[17日目]エベレストBC→ペリチェ

往路を戻り、ペリチェへ。
宿泊地:ペリチェ/4215m

[18日目] ペリチェ→ナムチェバザール

往路をナムチェバザールへ。
宿泊地:ナムチェバザール/3440m

[19日目] ナムチェバザール→ルクラ

往路をルクラへ。
宿泊地:ルクラ/2820m

[20日目] ルクラ→カトマンズ

国内線でカトマンズへ。
到着後、ホテルへ向かいます。
宿泊地:カトマンズ

[21~23日目] カトマンズ

終日、自由行動(フライト予備日)。
宿泊地:カトマンズ

[24日目] カトマンズ→アジア都市

出発まで自由行動。 送迎車で空港へ。
空路、アジアの都市を経由し、帰国の途へ。

[25日目] アジア都市→東京

ご帰国。お疲れ様でした。

ロブチェピークチラシ詳細はこちらをダウンロードください お問い合わせ・お申し込みはこちらから