マッターホルン一周 ツール・ド・マッターホルン12日間

マッターホルン一周 ツール・ド・マッターホルン12日間

マッターホルン一周 ツール・ド・マッターホルン12日間
技術度:4/体力度:4

ヨーロッパアルプスのシンボル、マッターホルン。イタリア名はモンテ・チェルビーノ。スイス側の秀麗な山容とは違い、イタリア側は豪快な南壁がそそり立ち、全く違った山に見えます。アイゼン、ピッケルを使い、氷河を歩き3000m峰の頂に登りながらマッターホルンを一周する本格的なトレッキングツアーです。

ツアー代金

2025年7月25日(金)~8月5日(火) ¥782,000.
2025年8月15日(金)~8月26日(火) ¥757,000.
【旅行条件】
●食事:朝ー8 昼ー0 夕ー3
●一人部屋追加代金:¥60,000.
※燃油サーチャージの目安 ¥70,000(2025年1月現在)

ツアーのポイント

山小屋を縦走しながら、本格的な山歩きが楽しめます。
アイゼン、ピッケルを使い氷河トレッキングを楽しみます。
3710mのテートブランシュに登頂します。
マッターホルンの角度によって移り変わる景色が楽しめます。

ハイキングコース

ツェルマット~シュタッフェル~ションビュール小屋
マッターホルンの北壁の豪快な景色を見ながら歩きます。
3日目 登り 500m/下り 350m/全長 7km/約4時間半
ショーンビュール小屋~テートブランシュ~ベルトル小屋
他では見れないマッターホルンの西壁を眺めながら歩きます。
4日目 登り 1050m/下り 500m/全長 8km/約6時間
ベルトル小屋~アローラ氷河~プラレイエ小屋
迫る山と氷河が作る豪快な景色のアローラ氷河を歩きます。
5日目 登り 700m/下り 1600m/全長 12km/約7時間
プラレイエ小屋~バルコルネッラ峠~チェルビニア
イタリア的な明るいのどかさと岩山のコントラスが素晴らしいルート。
6日目 登り 900m/下り 1200m/全長 11km/約7時間
チェルビニア~テスタグリジア~ツェルマット
マッターホルン南壁を眺めた後、氷河上をツェルマットへ。
7日目 登り 0m/下り 500m/全長 4.5km/約2時間

ツアー日程表

[1日目] 東京→

空路、チューリッヒへ向かいます。
宿泊地:機中泊   機食

[2日目] →経由地→チューリッヒ→ツェルマット

チューリッヒ到着後 鉄道を乗り継ぎ、ツェルマットへ。
宿泊地:ツェルマット   機食/機食

[3日目] ツェルマット

時差ボケ解消など体調を整えるために、ハイキングにご案内します。
宿泊地:ツェルマット   朝食

[4日目] ツェルマット→シュバルツゼー→シュタッフェル→ションピュール小屋

ツールドマッターホルンに出発。 ロープウェーでシュバルツゼーへ。 マッターホルンの北壁直下を歩き、シュタッフェルを経由してションピュール小屋へ。
宿泊地:ションピュール小屋   朝食/夕食

[5日目] ションピュール小屋→ツムット氷河→テートブランシュ→ペルトル小屋

モレーン上を歩き、ツムット氷河へ。氷河トレッキングを楽しみながらテートブランシュ登頂を目指します。その後、ミーネ氷河を下り、ペルトル小屋へ。
宿泊地:ペルトル小屋   朝食/夕食

[6日目] ペルトル小屋→アローラ氷河→コロン峠→ブラレイエ小屋

小屋からの雄大な景色を楽しんだ後、エランの谷に向けて下ります。その後、雄大なアローラ氷河上を氷河トレック。コロンを越えてイタリアへ入ります。
宿泊地:ブラレイエ小屋   朝食/夕食

[7日目] ブラレイエ小屋→パルコルネッラ峠→チェルビニア

パルコルネッラ峠より南側からのマッターホルンを眺めた後、チェルビニアへ下ります。
宿泊地:チェルビニア   朝食

[8日目] チェルビニア→テスタグリジア→テオドール氷河→ツェルマット

ロープウェーでテスタグリジアへ上ります。 国境を越えてスイスへ。テオドール氷河トレッキングを楽しんだ後、 ロープウェーでツェルマットへ。
宿泊地:ツェルマット   朝食

[9〜10日目] ツェルマット

終日自由行動。(天候予備日)
宿泊地:機内泊   朝食/機食

[11日目] ツェルマット→チューリッヒ→

朝食後、鉄道でチューリッヒ空港へ。空路、帰国の途につきます。
宿泊地:機内泊   朝食/機食

[12日目] →経由地→東京

到着後、解散です。
機食/機食

お問い合わせ・ご予約はこちらから

お申込希望の方は、お問い合わせフォームの「ご質問内容」に以下の項目をご記入の上、お申し込みください。
順次、お申込書類をお送り致します。
・お名前
・パスポート記載のローマ字のお名前
・ご住所
・ご希望のツアー名/出発日