アルゼンチン/アコンカグア(6,962m)登頂22日間南米大陸最高峰、アコンカグアの登山ツアーです。技術的には難しいところはなく簡単なアイゼン、ピッケルワークでチャレンジ可能です。日本では体験できない大スケールな山で、7,000m近い標高で高所順応が大き...Read More
タンザニア/メルー山(4,562m)登頂 9日間タンザニア第2位の高峰、メルー山の登山ツアーです。アリューシャから雄大に聳え立つ姿は印象的。最初のミリアカンバ小屋までのアプローチはウォーキングサファリで、国立公園のレンジャー同行のもと、シマウマやウ...Read More
ケニア/ケニア山・レナナピーク(4,985m)登頂8日間ケニア最高峰ケニア山の登山ツアーです。今回のツアーではケニア山最高峰バティアンの雄姿を正面に見るレナナピーク(4985m)に、登山小屋となるマッキンダーズキャンプからアタックします。登山後は動物サファ...Read More
モンブランとマッターホルン登頂 13日・14日ヨーロッパアルプスの名峰、モンブランとマッターホルンの2山にチャレンジする登山ツアーのご案内です。 利用航空会社によって、13日間と14日間のプランがあります。Read More
ロシア/エルブルース(5,642m)登頂&滑降10日間セブンサミッツのひとつとして数えられるヨーロッ大陸最高峰のエルブルースの登頂&滑降ツアーです。前半に山麓のスキー場を中心にBCを滑りながら体調をしっかり整えてから登頂を目指します。4,000mを越える...Read More
マレーシア/キナバル山(4,095m)登頂5日間東南アジア最高峰、ボルネオ島の熱帯雨林のジャングルの中に聳え立つキナバル山の登山ツアーです。 ジャングルから森林限界を越えた岩の世界まで変化に富んだ景色が楽しめます。 技術的には難しいところはなく...Read More
台湾/玉山・ユイシャン(3,952m)登頂4日間台湾最高峰・玉山の登山ツアーです。台湾山脈の中南部に位置する、北回帰線直下にある亜熱帯の山です。ごつごつした岩稜帯からなる山ですが、良く整備された登山道のおかげで特別な技術を必要とせず、ハイキングの延...Read More
モンゴル/オトゴンテンゲル登頂8日間モンゴル、ハンガイ山脈最高峰オトゴンテンゲルの登山ツアーです。山頂に万年雪を頂く壮大な山容はモンゴルならではの雄大な景色。しっかりとした基礎体力と基本的なアイゼンワークが必要になります。Read More
中国四川省/大姑娘山(5,025m)登頂10日間中国四川省・大姑娘山の登山ツアーです。横断山脈の主峰で、天を突き刺すような山容と氷河を抱く秀美な姿は印象的。5000m峰ですが、技術的には難しいところはなく、高所順応ができれば登ることが出来ます。Read More
イラン・デマバンド(5,671m)登頂10日間イラン最高峰デマバンド登山ツアーのご案内です。 ルートに雪が無いので、技術的にはハイキングの延長レベルで山頂までのルートは富士山の8合目以降のイメージです。 登山前にテヘラン市内、終了後はエスファ...Read More
メルー山とキリマンジャロ登頂13日間タンザニア1位、2位のキリマンジャロとメルー山に登るツアーです。メルー登山が非常に良い高所順応活動になっており、通常のキリマンジャロ登山よりスムーズに登山ができます。効率の良い行程で、2つの登山とサフ...Read More
ウガンダ/ルエンゾリ(5,109m)登頂15日間ウガンダ、コンゴの国境にまたがるルエンゾリ山の登山ツアーです。ナイル川の源流、幻の月の山とされています。アプローチに深いジャングルの湿地帯あり、また、山頂付近に3級程度の岩登り、氷河上の登攀など冒険と...Read More
エルブルース(5,642m)登頂10日間ヨーロッパ最高峰、エルブルースの登山ツアーです。ルートの大半が単純な雪上歩行なので技術的には難しくありませんが、5,000mでのアイゼン行動が長く、6,000m峰とほぼ同等レベルです。Read More